1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

「茨城県部活動の運営方針 改訂」児童生徒・保護者向けリーフレットのご案内について

カテゴリー: 2023年3月2日

「茨城県部活動の運営方針 改訂」児童生徒・保護者向けリーフレットのご案内について

 先日,茨城県教育委員会より,「『茨城県部活動の運営方針 改訂』児童生徒・保護者向けリーフレットについて,生徒や保護者の皆様にもご理解いただく必要があるとの趣旨からリーフレットを作成しました。」との案内がありました。
 QRコードと以下にURLを掲載しましたのでぜひご覧ください。

運営方針改訂リーフレット(上のQRコード)
https://drive.google.com/file/d/1FByJ6TYvvU21cu5bWDVr3Iet4G81lPcb/view?usp=sharing

運営方針改訂(よくある質問)(下のQRコード)
https://drive.google.com/file/d/1CeYh1110gzZB2Td1op8rGE1EADYL0OJv/view?usp=sharing
  • #

1・2年生も頑張っています!

カテゴリー: 2023年3月1日

1・2年生も頑張っています!

 昨日から始まった3年生のリモート学習に伴って,1・2年生が3年生の掃除担当箇所を代わりに掃除しています。
 掃除の時間になると,すぐに1・2年生は掃除場所に移動して,ていねいにほうきで掃いたり,ぞうきんで拭いたりと,熱心な取り組みです。掃除をしている姿を見ると,3日に迫った県立高校の受検を1・2年生も応援してくれているように感じられます。
  • #

リモート学習1日目

カテゴリー: 2023年2月28日

リモート学習1日目

 本日より3日間,3年生は自宅でのリモート学習が始まりました。8時10分からは朝の会。その後は,時間割に従って各自で学習を進め,質問等があれば担当の先生に聞くことができます。
 3年生のいない学校はちょっと寂しい感じですが,1・2年生も3年生の分まで清掃活動に取り組むなど頑張っていました。また,福祉委員が行っているエコキャップ回収では,1学期以上にたくさんのキャップが集まりました。ご協力頂いたみなさま,ありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #

イベントカレンダー

  • 当日
  • イベント
すくすく育ていばらきっ子