1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

2年生 薬物乱用防止教室

カテゴリー: 2023年9月20日

2年生 薬物乱用防止教室

9月20日、2年生で薬物乱用防止教室を行いました。

茨城県警の方から、薬物の影響や依存症の怖さ、薬の正しい飲み方を教えていただきました。
勇気を出して勧誘を断ること、身近な薬の用法を守ることなど、これからの生活に生かしていきましょう。
  • #
  • #

令和5年度 体育祭

カテゴリー: 2023年9月19日

令和5年度 体育祭

9月16日、晴天の中、体育祭が行われました。

学級・学年・集団ごとに絆や団結力を高めて勝利を目指し、最後まで諦めず競技に取り組みました。
その真剣な姿・眼差し・表情はまぶしいほど輝いていました。

特に最終種目「松中ソーラン」では、青組集団も赤組集団も溢れんばかりの気迫で3分間を踊りきり、感動的な演技を披露しました。

競技だけでなく、係活動や準備・片付けなども一生懸命取り組み、自分たちの手で創り上げることができた学校行事となりました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

気候変動のお話し会プロジェクト

カテゴリー: 2023年9月19日

気候変動のお話し会プロジェクト

9月15日、学校では環境活動家の谷口たかひささんをお招きし「気候変動のお話」講演会を実施しました。

地球温暖化が進み地球沸騰化している現状や、「自然」を守るのではなく「平和」を守るために環境問題に取り組むことなどをお話いただきました。
さらに、どうすればこの状況を変えることができるか、ということについては、「自分の頭で考えて行動する」ことの大切さや、他者と比べないことなど、たくさんの示唆をいただきました。

質問コーナーでは、「日本はこのままだとどうなってしまうか」や「他人と比べないためにはどうすればよいか」などの多くの質問に、真剣にそして丁寧に答えてくださいました。

今日の講演会後、いつもより給食の残食が少なくなったように感じます!!
できることから始めていきたいですね!
  • #
  • #
  • #
  • #

イベントカレンダー

  • 当日
  • イベント
すくすく育ていばらきっ子