トピックス
トピックス一覧
県北新人戦1日目・給食ナフキンプロジェクト
本日は県北新人戦第1日目です。それぞれの会場で、今の自分たちの力を精一杯発揮して欲しいです。
学校に残っている生徒も、運動部の活躍を願いつつ、落ち着いた態度で生活していました。
2年生は、高萩東コミュニティースクールのサポーターの方々にお手伝いをいただき、高萩小と東小の児童が裁断した布を、ミシンを使って給食のナフキンを作成しました。今回作成した給食用ナフキンは来年度の小学校新1年生にプレゼントされます。ご協力いただいたサポーターの皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
学校に残っている生徒も、運動部の活躍を願いつつ、落ち着いた態度で生活していました。
2年生は、高萩東コミュニティースクールのサポーターの方々にお手伝いをいただき、高萩小と東小の児童が裁断した布を、ミシンを使って給食のナフキンを作成しました。今回作成した給食用ナフキンは来年度の小学校新1年生にプレゼントされます。ご協力いただいたサポーターの皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
2年生出前講座と後期学級委員任命式
2学年において「男女共同参画」について出前授業が行われました。
お話の中には難しい言葉が出てきていましたが、講師の先生が分かりやすく説明をしてくださりました。また、ゲームを通じて「男女共同参画」について学ぶ場面があり、子どもたちは夢中になってゲームに取り組んでいました。
6校時は後期学級委員任命式がおこなわれました。それぞれの学年でリーダーとして、素晴らしい返事や態度で任命状をもらうことができました。ぜひ、素敵な学年になるように頑張ってほしいです。
お話の中には難しい言葉が出てきていましたが、講師の先生が分かりやすく説明をしてくださりました。また、ゲームを通じて「男女共同参画」について学ぶ場面があり、子どもたちは夢中になってゲームに取り組んでいました。
6校時は後期学級委員任命式がおこなわれました。それぞれの学年でリーダーとして、素晴らしい返事や態度で任命状をもらうことができました。ぜひ、素敵な学年になるように頑張ってほしいです。