トピックス
トピックス一覧
1・2年生のイモ苗植え!地域の方や応援隊の方に手伝ってもらい、上手に植えられました
令和6年5月30日
生活科の授業の一環で、1・2年生が地域の方と「はぎッズ応援隊」の方の協力でサツマイモの苗を植えました。地域の方の力で、畑を耕し、マルチを付けていただきました。そこに、児童たちは、1人2本応援隊の方に手伝っていただき、苗を上手に植えることができました。仕上げは、応援隊の方々がしてくださり、きれいなイモ畑となりました。秋の収穫が、楽しみです。
生活科の授業の一環で、1・2年生が地域の方と「はぎッズ応援隊」の方の協力でサツマイモの苗を植えました。地域の方の力で、畑を耕し、マルチを付けていただきました。そこに、児童たちは、1人2本応援隊の方に手伝っていただき、苗を上手に植えることができました。仕上げは、応援隊の方々がしてくださり、きれいなイモ畑となりました。秋の収穫が、楽しみです。
天気が良い日は、やはり外遊び!気持ちがいいです
令和6年5月29日
連日、晴れの日が続き、児童たちは、毎日休み時間には「外遊び」をしています。ドッジボールや追いかけっこ、ブランコ、大谷選手のグローブで野球等をしています。風も気持ちが良く、とてもいい気分で取り組めています。
明日は、みんなで何をして遊ぼうか。
連日、晴れの日が続き、児童たちは、毎日休み時間には「外遊び」をしています。ドッジボールや追いかけっこ、ブランコ、大谷選手のグローブで野球等をしています。風も気持ちが良く、とてもいい気分で取り組めています。
明日は、みんなで何をして遊ぼうか。