トピックス
トピックス一覧
全校児童「ランニングタイム」の開始!みんな元気で走り出しました
令和6年11月15日
11月14日(木)から、中間休みに「ランニングタイム」が始まりました。学校体育部が、児童の体力づくりの一環として企画した業間運動で、みんな元気に走り出しました。児童たちは体を動かすことが大好きで、記録を伸ばすため全力で走る児童や自分のペースを守ってペース配分を考えて走る児童等、いろいろな思いで取り組んでいました。児童たちには体力を付けて、風邪を引かない健康な体になってほしいと思います。
11月14日(木)から、中間休みに「ランニングタイム」が始まりました。学校体育部が、児童の体力づくりの一環として企画した業間運動で、みんな元気に走り出しました。児童たちは体を動かすことが大好きで、記録を伸ばすため全力で走る児童や自分のペースを守ってペース配分を考えて走る児童等、いろいろな思いで取り組んでいました。児童たちには体力を付けて、風邪を引かない健康な体になってほしいと思います。
幼小中連携「合同のあいさつ運動」!参加した園児、児童生徒たちの笑顔が素晴らしかった
令和6年11月14日
合同のあいさつ運動が、秋山小学校の昇降口の前で行われました。幼稚園児や保護者、児童、生徒たちが、元気なあいさつを交わしていました。参加している人たちがとても印象的で、笑顔で取り組んでいました。あいさつを受けた登校中の児童たちも、自然と笑顔になっていきました。幼小中連携が、地域の活性化にとても良い機会となっています。
合同のあいさつ運動が、秋山小学校の昇降口の前で行われました。幼稚園児や保護者、児童、生徒たちが、元気なあいさつを交わしていました。参加している人たちがとても印象的で、笑顔で取り組んでいました。あいさつを受けた登校中の児童たちも、自然と笑顔になっていきました。幼小中連携が、地域の活性化にとても良い機会となっています。